かげのふじ収穫
- 2021/11/12
- 16:57
最近ずっと降り続いた雨
やっぱりかげの畑の作業道は人が歩くのもやっとの足場の悪さ
4輪駆動の運搬車は登れずキャタピラーの作業台車を使う
それもエンジントラブルで赤平農機にsos
キャピラー式の運搬車のリースをしてもらう
来年は段々畑の下までコンクリート舗装をお願いしてあるが今年も苦しめられる
昨日の夜天明の飢饉のことを調べてみた
あまりの凶作に東北では50万人亡くなったという
草も木の根もネズミも食べて飢えをしのいで死肉もむさぼったという
我が家に所蔵してある古文書には
10人家族で9人餓死したという記録も残っている
家族が全員餓死し廃屋になった家は半数を超えたという
人身売買も当たり前のように起きたというな惨状は過去何度も起きている
藩の備蓄米は底をつき次年度植え付けをする種もみまで食ってしまったという
これは過去の話だろうか
当時は9割が農家で米を作っていた
今は1割を切っている
昨年産の米価は過去最低の価格
それが消費者に渡るときには今までとさほど変わらない
何が起きているのか
来年は肥料燃料も上がる
コメの再生産は無理だろう
さらにこれはあと5年続くという見解
取れなくなった魚
家畜の伝染病
自然災害で痛めつけられる野菜や果物
これに中間搾取が入り込む
食をここまで粗末にしていいものなのか
海に原発で余した高濃度汚染水をじゃぶじゃぶ流す国だから漁業のことなど無関係かもしれないが
10年で海流は地球を一周するという
未来の子供たちに何を残すつもりなのか
歴史上最低の汚点を残すのか
やっぱりかげの畑の作業道は人が歩くのもやっとの足場の悪さ
4輪駆動の運搬車は登れずキャタピラーの作業台車を使う
それもエンジントラブルで赤平農機にsos
キャピラー式の運搬車のリースをしてもらう
来年は段々畑の下までコンクリート舗装をお願いしてあるが今年も苦しめられる
昨日の夜天明の飢饉のことを調べてみた
あまりの凶作に東北では50万人亡くなったという
草も木の根もネズミも食べて飢えをしのいで死肉もむさぼったという
我が家に所蔵してある古文書には
10人家族で9人餓死したという記録も残っている
家族が全員餓死し廃屋になった家は半数を超えたという
人身売買も当たり前のように起きたというな惨状は過去何度も起きている
藩の備蓄米は底をつき次年度植え付けをする種もみまで食ってしまったという
これは過去の話だろうか
当時は9割が農家で米を作っていた
今は1割を切っている
昨年産の米価は過去最低の価格
それが消費者に渡るときには今までとさほど変わらない
何が起きているのか
来年は肥料燃料も上がる
コメの再生産は無理だろう
さらにこれはあと5年続くという見解
取れなくなった魚
家畜の伝染病
自然災害で痛めつけられる野菜や果物
これに中間搾取が入り込む
食をここまで粗末にしていいものなのか
海に原発で余した高濃度汚染水をじゃぶじゃぶ流す国だから漁業のことなど無関係かもしれないが
10年で海流は地球を一周するという
未来の子供たちに何を残すつもりなのか
歴史上最低の汚点を残すのか
スポンサーサイト