fc2ブログ

記事一覧

火葬

10時からの火葬に出かける
カラフルなきれいな棺の中には化粧をして若さを保っている姿があった
齢53 孫に囲まれ楽しい盛りのはずが病に勝てず旅立っていく
たくさんの人に見送られて火が入る
知り合い数名と話し込むと大規模コメ農家の実情が浮かび上がってくる
国の主導で大規模化を促され大型機械を導入し日本の主食である米の自給率向上を果たしてきた彼等
米が余っているというが外米はまだたくさん輸入している現実
これは政治だ
生産者へ渡る価格が消費者にそのまま反映されるならばまだしも
中間搾取は当たり前のようにかかり販売店では当たり前のように儲けが加算され
消費者は普段とあまり変わらない価格で米を交わされている
今年のような赤字経営が続けばコメの生産はなくなると話していた
これに肥料の値段はもう上がっている
加えて燃料の値段も上がっている
なぜ米離れが続くのか
マスコミによる太る原因説 だったら米を食べている人はみんな肥満なのか
時間に追われ面倒くさい
様々理由があるにせよ
本当に安定消費を考えるならば全自動洗濯機みたいに
米と水を入れればそのままお米が焚けて空になったら自動洗浄できる全自動炊飯器の開発をすればいいじゃないか
おにぎりだって同じこと
ご飯を触らずしておにぎりができる機械くらいできるだろう
現状を無視した無人作業機には何百億もの開発費を予算を計上するくらいなら各メーカーに開発を
させればいいと思うがどうだろうか
こんなに赤字でもコメ農家にかかわる役所農協政府の機関
給料が3割も減っただろうか
こんなバカげた仕組みがいまだにまかり通る
百姓一揆という言葉が脳裏をかすめる
なりふり構わずコメの生産をやめたらいったいどうなうのだろうか
冷夏でコメができなかった時には備蓄米が半年も持たなかった
かろうじてできたコメの値段は倍になった
日本の主食に対してガラス張りの政治を望みたい
スポンサーサイト



コメント

米粉パンの政府主導の普及を!

米価の激安は大変な国難になるだろう! 政治家屋さんたちは、どこかの問題で能天気(';')  米農家は採算割れで経営困難、意欲の減退で数年後まで?持つだろうか、、、
 
食料安全保障の見地からも米農家を今、救済すべきです。今の国会議員は何を守るべきか等等の考えが欠如してるとしか思えません。
自民党の高市早苗氏は、総裁選の討論会で米粉にしてヨーロッパ等にパスタの材料として売り込む案を出していましたが、斬新で面白い案でその様な事から消費拡大に繋がり良いアイデアと思いました。

国内向けにはパスタは当然の事、大手パンメーカーを動かし米粉パンの販売普及すべきと思います。
政府が主導して強制的な普及にしなければパンメーカー、小麦粉メーカーは動かないでしょう。
小麦粉のグルテンが腸に良くないので、何とかどこでも米粉パンを買えるよう望みたい(*´ω`)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!