fc2ブログ

記事一覧

今日は気分良く仕事に集中

今年のフランスのブドウは天候不順でワイン用のブドウがいつもの三分の一という報道があった
今年のワインも変わった味を楽しめるでしょうとキャスターがまとめていた
農作物はその年ごとに環境変化があって同じものはできてこない
ヨーロッパは食育が進んでいて何年物のワインがいいとか出来不出来を楽しんでいる
これが日本だったらどうだろうか
国内産の出来が悪ければすぐ輸入しようとする
今年は蜜が少ない、色が悪い、玉が小さい
不作の時に聞こえてくる
ではとてもよくできたときに良すぎるので代金にプラスして払いますとは今まで見たことがない
世の中そんなもんだよな
品評会にしても常にトップランクを維持していくということは生半可でできるものではない
気象災害はみな同じく襲ってくる
干ばつ時にうちだけ雨が降ったり
台風が来てうちだけ無風な訳はない
それでも言い訳が通じないのが戦いの場なのだ
自分が小学校6年生の時に書いた作文
お父さんみたいに農林水産大臣賞を取ると書いてあった
12歳で決心していたのだろう
それが手中に入ってくるようになって思うのは
頂点に立つまでが目標じゃないと思える事
頂点があれば必ず底がある
維持するにはその上に行かなければ維持できないということだ
もう一段ギヤを上げようと思う
まだできる
まだ旅の途中だ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!