fc2ブログ

記事一覧

かげの新梢摘み

ここを剪定したときの積雪が今年は異常に多かった
カンジキをつけてやった
防寒ブーツのままだと60センチも足が埋まる
足が短い自分だと股までぬかるんだ
北斜面の段々畑の剪定はりんごへの情熱の熱量試験みたいなものだ
よっぽど好きで無いとわざわざこんな効率の悪い場所でりんごを栽培しないだろう
だが今や我が家のドル箱として一番充実している
父からまなんだ土を動かすなという言葉
段々を均した方が仕事がしやすくていいりんごが採れると反発した若い頃が懐かしく今では俺の負けだと言える
段々のまま土を大切にして地道に堆肥有機肥料を注ぎ込んできた
コンクリート舗装をしている土木会社の人たちも土を掘り起こしてすごい土だと感心する
庭木屋にこのまま売って商売が出来る位いい土だと感心している
団粒構造がしっかりして掘れば膨らむ土
固めればビシッと締まる
やっぱり土作りに嘘は無い
きちんと返してくれる
40年も毎年手にマメをこさえてやってきた堆肥散布
金が無くて自分でダンプで運んだ事も何度もあった
堆肥を購入して使える金がそこをついたこともあった
今その頃の貯金に利息が付いてきた
今年も立派なりんごが勢揃い
ありがとうと感謝しながら毎日仕事が出来る
銀行に貯金するより土に貯金しろ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!