弦回し終了
- 2022/10/26
- 14:23
家の上の弦回しが終了した
昨年同様の進み具合で動いている
遅いときは11月目一杯かかってやっと収穫を終えていた
その間品評会の出品が25日頃でふじを半分収穫した時点で締め切りになっていた
当然収穫選果のあとで夜中の品評会りんご選びが続いてほぼ寝る時間は無かった
そんな時間的に一番辛かった頃自前のふじで大臣賞三連覇はとても嬉しかった
まだまだやれると手応えを感じた頃だ
栽培方法も段々深まってきた頃だ
11月は雪との戦いもまた置きな壁で雪で凍るとりんごの艶が消えてしまう
天気予報と駆け引きが始まりそんな年は選果なしのもぎっぱなし
一日500箱ペースで収穫を終えた
気候と爆弾低気圧、霜 秋の障害はまだまだ続く
渡り鳥の襲来も見逃せない被害があり
ひどい年は完熟ふじが30箱600キロも食害を受けたこともある
当然売り物にも成らず草刈りで破砕
全てが箱に入るまで息の抜けない日が続く
一年でホッと出来る日々っていつ頃なのだろうか
頭から栽培が離れることは無くいつももっと良くするにはとアドレナリンがでまくる
たまに友達を誘って夜のサウナが息抜きになってんだろうな
昨年同様の進み具合で動いている
遅いときは11月目一杯かかってやっと収穫を終えていた
その間品評会の出品が25日頃でふじを半分収穫した時点で締め切りになっていた
当然収穫選果のあとで夜中の品評会りんご選びが続いてほぼ寝る時間は無かった
そんな時間的に一番辛かった頃自前のふじで大臣賞三連覇はとても嬉しかった
まだまだやれると手応えを感じた頃だ
栽培方法も段々深まってきた頃だ
11月は雪との戦いもまた置きな壁で雪で凍るとりんごの艶が消えてしまう
天気予報と駆け引きが始まりそんな年は選果なしのもぎっぱなし
一日500箱ペースで収穫を終えた
気候と爆弾低気圧、霜 秋の障害はまだまだ続く
渡り鳥の襲来も見逃せない被害があり
ひどい年は完熟ふじが30箱600キロも食害を受けたこともある
当然売り物にも成らず草刈りで破砕
全てが箱に入るまで息の抜けない日が続く
一年でホッと出来る日々っていつ頃なのだろうか
頭から栽培が離れることは無くいつももっと良くするにはとアドレナリンがでまくる
たまに友達を誘って夜のサウナが息抜きになってんだろうな
スポンサーサイト