かげのサンふじ収穫
- 2022/11/13
- 16:40
秋田県の増田町の原木から頂いてきたロイヤル系統
接ぎ木をして増やしたのが今のかげのふじたちだ
マルバの挿し木からの木は愛着が違う
なでてあげたいくらいに可愛い
それが今や主力のサンふじを産みだしている
この30年間の間にいろんな系統の枝変わりが出来てきた
最近になってまた個性が出てきて下枝、高枝に枝変わりが出来ている
突然変異によるこの枝変わり
もしかしてこうすれば枝変わりが出やすいかもしれないと数年前から剪定を変えていることもあってか
確かに出やすいような気がする
午後からは雨が強くなってカッパを着ての作業となる
前線の移動もあって風がものすごく強くなって山の尾根伝いに植えてあるふじを先に収穫した
一段下がるとその風も随分と和らぐのだが落果寸前の強い風にみんな無言で収穫に集中する
選果場に積んである木箱が風で吹き飛ばされて崩れるくらいの風の強さだ
夕方までにどうにか風の当たる場所の収穫を終えてホッとした
あと一週間楽しみながら収穫したいと思う
昨年は雨が多くてかげのふじを収穫出来ずに急遽家の上に移動したと書いてあった
次の日も運搬車が登れずにキャタピラーの運搬車を使ったと書いてある
今年は春にコンクリート舗装した園内道で快適に収穫が出来そうだが
夜になるほどに雨が強くなった
接ぎ木をして増やしたのが今のかげのふじたちだ
マルバの挿し木からの木は愛着が違う
なでてあげたいくらいに可愛い
それが今や主力のサンふじを産みだしている
この30年間の間にいろんな系統の枝変わりが出来てきた
最近になってまた個性が出てきて下枝、高枝に枝変わりが出来ている
突然変異によるこの枝変わり
もしかしてこうすれば枝変わりが出やすいかもしれないと数年前から剪定を変えていることもあってか
確かに出やすいような気がする
午後からは雨が強くなってカッパを着ての作業となる
前線の移動もあって風がものすごく強くなって山の尾根伝いに植えてあるふじを先に収穫した
一段下がるとその風も随分と和らぐのだが落果寸前の強い風にみんな無言で収穫に集中する
選果場に積んである木箱が風で吹き飛ばされて崩れるくらいの風の強さだ
夕方までにどうにか風の当たる場所の収穫を終えてホッとした
あと一週間楽しみながら収穫したいと思う
昨年は雨が多くてかげのふじを収穫出来ずに急遽家の上に移動したと書いてあった
次の日も運搬車が登れずにキャタピラーの運搬車を使ったと書いてある
今年は春にコンクリート舗装した園内道で快適に収穫が出来そうだが
夜になるほどに雨が強くなった
スポンサーサイト