fc2ブログ

記事一覧

かげのサンふじ収穫

今年もサンふじの仕上がりがいい
昨年よりもう一段スケールアップした
こうして考えてみると花芽の重要性は最重要ポイントだ
秋の出来が悪ければ気候変動だ気象災害だと後付けの理由を並べて納得しているが
それは剪定時にわかることだ
花芽の良しあしが果実の出来に直結する
その花芽を作るためにあらゆる作業をしている
除雪、剪定に始まり、春の霜対策、堆肥、新梢花摘み、摘花、摘果、仕上げ摘果、薬剤散布、潅水、草刈、最終仕上げ、
支柱入れ、葉摘み、弦回し、反射資材敷き、収穫、選果、出荷、苗木植え付け、機械修理
それらはすべて力強い花芽を作り上げるための布石
剪定時にその花芽を確認していけばどこにどんなりんごがなるのかがわかる
もちろん剪定時の枝の硬さは樹体養分をそのまま表しているし
葉の色も反り具合もすべてがサインを出している
毎日が観察であり確認だと思う
すべてパソコンに入れたこともあったがそんなめんどくさいことよりも
マジックでりんごの木に書くことにした
3000本を超すりんごの木の特徴も大体理解しているつもりだ
定年後の新規就農など許す作物ではない
国は統計上の就農者を増やしたくて農政を推し進めるが
用も足らない農業人口を増やすばかりだ
代々土地も設備もそろえて受け継がれていく後継者を手厚く保護しないとどんどん離農していく
これが日本の農政の失敗だ
物事は正しいことばかりが通るわけではない
理不尽なことのほうがまかり通る
小さな理想国家を目指していこうと思う
それはシャンバラであり天空の園なのだろう
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!