fc2ブログ

記事一覧

守られている地域

今日から大荒れの天気図に覚悟をしていたのだがここは案外安定した天候だ
周りは曇の色も暗くて雪が吹雪いているようだ
時折激しい雪にはなるものの終日降りしきる感じはない
剪定に出かけてさあやろうとすると吹雪き始めて除雪作業に変更
冷蔵庫の駐車場、自宅、畑と除雪をする
ぐんぐん成長する孫達を感じながら昨年産まれた桜都君の同級生は何人いるんだいと聞くと後いないという
俺が産まれた昭和34年は村の同級生が24人いた
そして63年たって今一人だという
その子達が大きくなって地域を支えて行くことは可能なのだろうか
日本はこの30年間経済成長をしていないと云うことが発表された
政府は日本は金持ちだと嘯き国債を買わせようとする
外国を旅してみて外から見た日本はたいしたことが無い島国なのに
日本に戻ると経済大国ばかりをまくし立てる
GDPも国民一人あたりで行くとずっと下で先進国最下位
つまり物価に対して国民は安い賃金で働かされ貧富の差が激しいと云うことだ
今の少子化がそれを物語る
若い世代が子供を育てることを否定する
経済力がないと云うことなのか
いや違う
昔は貧乏でも子供は宝 結構産まれてきていた
以前どっかの馬鹿な大臣が老後2000万円必要だとほざいた
老夫婦二人で4000万円貯蓄している老人は何パーセントいるんだい
子育ての資金を貯蓄に回し経済に金が回らなくなった
それを吐き出させるために国は試行錯誤したが
全く逆方向へ向かった
いっそ税金をどんと上げてもいいから老後金がかからない国の方がまだましだ
コロナが始まる前に東京で感じた違和感は本当だった
コンビニ、土木作業員、焼き肉屋など現場で働く人が全て外国に人だった
あまりにも極端で日本の立ち位置を愁いだ
一次産業界にも40万人の労働力を入れようとしていた
日本の経済は立ちゆかなくなるのは分かっていてアベノミクスで数字だけを経済大国風に見せかけてきた
今の国民年金で生きていけるのか
ふと日本に対する不信感が募ってしまった
国会でもどんな審議がなされているのかみんな興味を持って欲しい
これが国を代表する議員があ詰まる国会?ただの政党自慢大会だよ
多数決の原則はあの国会には当てはまらない

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!