fc2ブログ

記事一覧

剪定三昧

かげの剪定
ここのマルバ台のふじを剪定すると俄然やる気が出る
マルバの一年生台木から育てあげて40年
枝の特徴も全て頭に入っていて夜中に目をつむるとその枝の配置が頭に浮かぶ
剪定がない時期も同様に今度はあそこをこうして切る 次はあそこをこう切る
それが又楽しい
幾度となく取ってきた大臣賞、個人優勝
それを生み出す剪定方法はここにあり学ぶ剪定からはそこまで行けないだろう
生き物の息吹を感じ取れないと成ったりんごは云うことを聞いてくれやしない
剪定をしながらあらゆる引き出しを開けて当てはめてみる
どんな師匠について勉強してもそれでは引き出しが少なすぎる
狙ったりんごを作るための剪定はまるで手探りで木と駆け引きしながらだ
切り始めたらもう何も見えなく聞こえなくなってきた
その集中した時間が嬉しい
研ぎ澄まされた精神状態になれてきたのだろう
今年の雪に少し翻弄されているが雪薮を漕いで始めてりんごの気持ちが分かるのだろう
北国の標高のある畑の地下に住めない物かと思う
世界には地下都市が沢山存在する
地上部で農業を行い地下に住む
もちろん道路も全て地下で間に合わせれば
雪国の除雪もいらなくなる
氷河期を乗り越えた人間は洞窟にすんで耐え忍んだ
地下には安定した温度がある
夏は涼しく冬は暖かい
これは空絵事絵はない
今後紫外線が強くなってしまったり大気汚染が進めば全てが火星に移住できるわけではない
仮に火星にテラフォーミングして人が吸える空気を作るには200年かかるという
段々畑を横から穴を掘ってやってみようかな

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!