江戸へ
- 2023/02/20
- 09:06
新幹線で江戸へ
農林水産省へ
会議室に案内されて各事業の担当官が来てくれた
意味難解な文章が並び実際使うにはハードルだらけの補助事業
生産者が望むものではなく上から目線の使えない補助金にあくびが出る
自給率も40パーセントに満たない国がドローン開発や無人操作の開発企業に金をばらまく
それは企業献金として又政治家に戻るシステムは昔から変わらない
日本の農業は政治家の食い物でしかないと云うことだ
全く当てにならない新規就農者を金でつり上げて農業人口が増えているように見せかける
数字上は確かに自給率アップ戦略成功と見せる事は出来るだろう
だったら今現場で主力に頑張っている後継者を手厚く支援してやればもっと効率的なのに
机上理論だけが一人歩きする
てめえら生産現場に来たことがあるのかと言いかけてやめた
この担当者の責任じゃない
国の政策の失敗だ
縄文時代から農業が始まって生活が安定していって人口は増えてきた
戦後まで農業主体の日本は少子化と無縁で人口は増えてきた
少子化の兆しが見えてきたのが農林水産業の衰退と同調してきた
現場を知らない人間が農業政策をやっているうちは進展しないと思える
夜は井出さんの褒章授与のお祝い会
もう毎年足を運んでくれて15年も越えた井出さんとのお付き合い
それも毎年継続してきたことは素晴らしい事だ
俺にとっては親父であり兄貴的存在
となりで宴会を楽しみながら家のことや家族の話までほんわかした話題で楽しむ
この人が農水相の事務次官だった言われても肩書きを感じさせない懐の深さだからこうしていられるんだなと思えていた
元東北農政局長の松尾さんに今回のセッテイングをお願いして無事に研修を楽しめた
松尾さんとはいつも繋がっているツーカーの関係
人の人脈の尊さに勝るものなし
自分の運命に感謝の日々だ
農林水産省へ
会議室に案内されて各事業の担当官が来てくれた
意味難解な文章が並び実際使うにはハードルだらけの補助事業
生産者が望むものではなく上から目線の使えない補助金にあくびが出る
自給率も40パーセントに満たない国がドローン開発や無人操作の開発企業に金をばらまく
それは企業献金として又政治家に戻るシステムは昔から変わらない
日本の農業は政治家の食い物でしかないと云うことだ
全く当てにならない新規就農者を金でつり上げて農業人口が増えているように見せかける
数字上は確かに自給率アップ戦略成功と見せる事は出来るだろう
だったら今現場で主力に頑張っている後継者を手厚く支援してやればもっと効率的なのに
机上理論だけが一人歩きする
てめえら生産現場に来たことがあるのかと言いかけてやめた
この担当者の責任じゃない
国の政策の失敗だ
縄文時代から農業が始まって生活が安定していって人口は増えてきた
戦後まで農業主体の日本は少子化と無縁で人口は増えてきた
少子化の兆しが見えてきたのが農林水産業の衰退と同調してきた
現場を知らない人間が農業政策をやっているうちは進展しないと思える
夜は井出さんの褒章授与のお祝い会
もう毎年足を運んでくれて15年も越えた井出さんとのお付き合い
それも毎年継続してきたことは素晴らしい事だ
俺にとっては親父であり兄貴的存在
となりで宴会を楽しみながら家のことや家族の話までほんわかした話題で楽しむ
この人が農水相の事務次官だった言われても肩書きを感じさせない懐の深さだからこうしていられるんだなと思えていた
元東北農政局長の松尾さんに今回のセッテイングをお願いして無事に研修を楽しめた
松尾さんとはいつも繋がっているツーカーの関係
人の人脈の尊さに勝るものなし
自分の運命に感謝の日々だ
スポンサーサイト