マハタ、80鯛 イナダ、ホッケ
- 2023/03/15
- 17:38
朝二時に息子の運転で小泊へ
釣りの準備は全て息子が準備してくれて感謝している
朝6時出港で波の穏やかな日本海へ
途中で朝日が出てきて自然界に放り出される環境が嬉しい
序盤鳴かず飛ばずで今日もボウズかなと思っていたのだが一端釣れ始めると
いきなりのマハタ あの珍しい高級魚が釣れた
意気揚々と次々釣れ始めた
80メートルくらい毎回巻き上げるのは相当腕に負担が来る
今度は電動リールを支度したいなと話をしているといきなり竿が折れるくらいしなる
やべえ根掛かりだと思いリールを巻こうとしても糸はでていくばかり
あがってこない 今度は強烈な引きがきてなかなかリールが負けず周りにSOSを出すがみな自分でも釣れていて
きてくれず悪戦苦闘して魚とバトル
5回巻いては三回糸が引き出される展開でなかなかあがってこない
20分くらいバトルをくり返して魚も疲労したのか少しづつ上がり始めたがまたもや元気になって糸が引き出される
何度も休んでは巻いてようやくふわりと鯛が身体を見せた
80センチ級の真鯛
タモに入りきれないくらいの大物
こりゃあ半端な道具じゃ大変だな
疲労困憊でその後は釣れなくていいやと思いながら惰性で糸を垂らす
ホッケやカレイまで釣れ始めて少々グロッキー
早く陸に上がりたい ひたすらそう思って釣りを続けた
さすがに湾内とは違う日本海の釣りを堪能する
帰りの運転を代わればいいものを助手席で爆睡
峰之ありがとう
家についてしばし爆睡
やっぱり丘はいいな
釣りの準備は全て息子が準備してくれて感謝している
朝6時出港で波の穏やかな日本海へ
途中で朝日が出てきて自然界に放り出される環境が嬉しい
序盤鳴かず飛ばずで今日もボウズかなと思っていたのだが一端釣れ始めると
いきなりのマハタ あの珍しい高級魚が釣れた
意気揚々と次々釣れ始めた
80メートルくらい毎回巻き上げるのは相当腕に負担が来る
今度は電動リールを支度したいなと話をしているといきなり竿が折れるくらいしなる
やべえ根掛かりだと思いリールを巻こうとしても糸はでていくばかり
あがってこない 今度は強烈な引きがきてなかなかリールが負けず周りにSOSを出すがみな自分でも釣れていて
きてくれず悪戦苦闘して魚とバトル
5回巻いては三回糸が引き出される展開でなかなかあがってこない
20分くらいバトルをくり返して魚も疲労したのか少しづつ上がり始めたがまたもや元気になって糸が引き出される
何度も休んでは巻いてようやくふわりと鯛が身体を見せた
80センチ級の真鯛
タモに入りきれないくらいの大物
こりゃあ半端な道具じゃ大変だな
疲労困憊でその後は釣れなくていいやと思いながら惰性で糸を垂らす
ホッケやカレイまで釣れ始めて少々グロッキー
早く陸に上がりたい ひたすらそう思って釣りを続けた
さすがに湾内とは違う日本海の釣りを堪能する
帰りの運転を代わればいいものを助手席で爆睡
峰之ありがとう
家についてしばし爆睡
やっぱり丘はいいな
スポンサーサイト