fc2ブログ

記事一覧

長峰津軽収穫

小氷河期に入る前に起こる気候変動
かつて3度くらい平均気温が上昇して両極の氷が解け始め海流を止めて小氷河期に入っている
日本では江戸時代の大飢饉が続いたあのころだ
ヨーロッパでテムズ川が凍り付いて氷の上を馬車が走る写真が残されている
今の気候変動が二酸化炭素の影響とは考えにくい
産業革命以来まだ1度程度のものなのだ
地球規模の気候変動
縄文期は今より3度も高かったという
三内丸山は雪もほぼ降らず気候的には楽園だったのかもしれない
この暑さで有袋栽培のりんごが落下しているという
昔我が家でも有袋栽培がメインだったころ袋の中が高温でりんごが内部で死滅したことが何度もあった
そのりんごは細胞自体が死んでいるので落下していく
新聞に書いてあったが落下防止剤も散布の効果的とするのはいささか的外れだ
若い世代の経験値のなさからくる安易な発想に苦笑い
研究機関にも定年後の職員を置いてほしい
過去を紐解くことで若い世代が未体験の出来事の打開策が見えてくるかもしれない
農業が数字の羅列で出来上がるものではないということを知ってほしい


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!