シナノスイート葉摘み終了タイベック終了
- 2023/09/26
- 23:02
葉摘みをしていると葉がだいぶ成熟しているのがわかる
何個も食べては捨て食べては捨てて熟度を確かめる
今年過去に誰も経験をしたことのない収穫期を迎えているはずだ
赤いりんごが赤くなる前に熟度的に仕上がっている
黄色いりんごも同様に黄色くなる前に食味はあがっている
色だけみて収穫をすれば果肉は過熟になる
それ位異常な天候下なのだが選果基準は見直されているだろうか
早生中生種と軒並み収穫量が減って産地市場の入庫は激減している
そして今まで見向きもされなかった小玉や青実が高値で取引され得ている
移出業社も少しでも長持ちするりんごが欲しいはずだ
この分だと来年の貯蔵りんごの数は激減するだろう
過去にない予測ではあるが他県産も散々な出来らしい
果物全般野菜まで国内生産物はあの干魃で異常な生育をしている
事なかれ主義の役人はあまりこの数字を取り上げないだろうが
生産資材高騰に加えて生産量激減の付けは大きな波紋を呼びそうだ
何個も食べては捨て食べては捨てて熟度を確かめる
今年過去に誰も経験をしたことのない収穫期を迎えているはずだ
赤いりんごが赤くなる前に熟度的に仕上がっている
黄色いりんごも同様に黄色くなる前に食味はあがっている
色だけみて収穫をすれば果肉は過熟になる
それ位異常な天候下なのだが選果基準は見直されているだろうか
早生中生種と軒並み収穫量が減って産地市場の入庫は激減している
そして今まで見向きもされなかった小玉や青実が高値で取引され得ている
移出業社も少しでも長持ちするりんごが欲しいはずだ
この分だと来年の貯蔵りんごの数は激減するだろう
過去にない予測ではあるが他県産も散々な出来らしい
果物全般野菜まで国内生産物はあの干魃で異常な生育をしている
事なかれ主義の役人はあまりこの数字を取り上げないだろうが
生産資材高騰に加えて生産量激減の付けは大きな波紋を呼びそうだ
スポンサーサイト