fc2ブログ

記事一覧

猛暑

かげの仕上げ摘果
午前中で出来上がる
専務は追肥
朝から蒸す天気で汗がたらたら
それでも被災地はもっと苦しいだろなと思うとまだ涼しい
午後から風が出てきて過ごしやすくなった
ほのかのワイカで仕上げ
ラジオに被災地の二次災害を話していた
それはよかれと送る救援物資
同じものがたくさんの送られ分別や処理に被災地が困惑しているという内容
気持ちはわかるがその処理に数千万円かかった経験があるという
これは難しい話なのだ
お金が一番ありがたいと話す人も多い
俺も台風で壊滅状態に痛めつけられたときに莫大な借金を背負ってスタートした
100年に一度の台風を経験して心さえ折れなければどうにかやっていけるから
メンタルケアも重要なはずだ
今回の被害は場所がずれていればどこでもあんな風になったはず
明日は我が身という事なのだ
これからは防災について情報交換を絶やさないようにしないとなと思う
備蓄という手段がほぼない国民は道路が遮断されれば自立できやしない
真水の確保と暖を取るための手段
食料の備蓄
便利になればなるほどに苦労する
防災の日は一年に一度じゃダメなんだな
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!