fc2ブログ

記事一覧

猛暑でもみんながんばったあ

朝から超暑い
工事が始まる前に解体する薪小屋から薪を運びだす20枚のフレコンバックに入れて運び出す
汗がたらたら滴る作業
専務は薬剤散布
朝4時ころからスタートしていた
無風の一番条件のいい時間帯に散布
スプレーヤーの性能が最大限に発揮される
午後も薪運びあまりに暑さにみんなで冷蔵庫の中に入って休憩をとった
さすがに零度の温度は一気に汗が引いて10分と持たない
薪が終了して今度は古いタイヤを運搬
小屋の後ろに積まれた50本のタイヤを回収業者に引き渡し
あーー長年やりたかった片付け仕事が出来上がった
まだ7月梅雨明け後に40日間干ばつで毎日潅水した年がある
父親と交代で40日間毎日だ
あの体験から徒長枝の使い方を研究してきた
山の木は剪定をしないのになぜ木の形に無理がないのだろう
そこから始まった釈迦農法、自然に逆らわずに最高の品質を極めたい
必ず到達できる
まだまだ道半ばだけど確実に近づいていると思う
今回の黒星大発生は人のおごりに対する制裁
毎日木の顔色を伺っていればタイミングがわかるはずだ
要はタイミング
そして自分の気持ちの中から欲を抑えなければ不可能だと思う
道端の草は病気にもならないのにハウスの中には病気が蔓延する
植物の身になってみろ
答えがわかるはずだ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

救世主釈迦

Author:救世主釈迦
FC2ブログへようこそ!