家の上ワイカ収穫
- 2018/11/13
- 20:15
着色がいまいちパッとしない
暖かいという事はこういう事なのか
いつもの艶が弱い
かげの畑の標高150メートルまであがると今年も仕上がったが
30メートルの差は大きいようだ
周りでも着色の弱さを口々に話している
まあ今年の台風の猛威を考えれば成っているだけでもありがたいとしなくてはならない
全国各地で異常なほど農産物が痛めつけられていて品薄が続いている
工業製品のように同じものが型押しできればいいのだが
丸一年かかって作り上げても同じものはできやしない
品評会用のりんごを選んでみればわかる
全部の代表を選ぶのだから32個くらいそろうだろうと思うがそんなものではない
全部違うのだ
最高位の表彰を受けたときも自分では不服だった
満足できなかったのだ
何度タイトルを奪取してもそれは青森県りんご品評会の戦い
それ以上に自分との闘いに満足したいのだ
本当に満足いくりんごは選果して手にした時にすっと手に吸い付いてくる
肌がきめ細やかで、角がなく、深く、重さもすべてが完璧だ
今夜も夜の機械選果脇で銀座千疋屋のりんごを選ぶ
気が張ってやっているのだろう
息をすることを忘れていることがあってぜえぜえする
馬鹿みたいだ
その緊張感がほぐれるとがたっと動けなくなる
精魂尽き果てるという感じだ
まもなく59歳
気力で持ちこたえている
あともう少し持ってくれ
暖かいという事はこういう事なのか
いつもの艶が弱い
かげの畑の標高150メートルまであがると今年も仕上がったが
30メートルの差は大きいようだ
周りでも着色の弱さを口々に話している
まあ今年の台風の猛威を考えれば成っているだけでもありがたいとしなくてはならない
全国各地で異常なほど農産物が痛めつけられていて品薄が続いている
工業製品のように同じものが型押しできればいいのだが
丸一年かかって作り上げても同じものはできやしない
品評会用のりんごを選んでみればわかる
全部の代表を選ぶのだから32個くらいそろうだろうと思うがそんなものではない
全部違うのだ
最高位の表彰を受けたときも自分では不服だった
満足できなかったのだ
何度タイトルを奪取してもそれは青森県りんご品評会の戦い
それ以上に自分との闘いに満足したいのだ
本当に満足いくりんごは選果して手にした時にすっと手に吸い付いてくる
肌がきめ細やかで、角がなく、深く、重さもすべてが完璧だ
今夜も夜の機械選果脇で銀座千疋屋のりんごを選ぶ
気が張ってやっているのだろう
息をすることを忘れていることがあってぜえぜえする
馬鹿みたいだ
その緊張感がほぐれるとがたっと動けなくなる
精魂尽き果てるという感じだ
まもなく59歳
気力で持ちこたえている
あともう少し持ってくれ
スポンサーサイト