雪
- 2018/11/23
- 18:07
昨夜から雪になっていたが本格的な銀世界
5センチくらいの積雪になった
今日から敷地の舗装工事の予定で朝業者も集まって検討
工事が混んでいてやっと3日間開けて対応しようとしたのだが
仕上がりがまずくいくといけないという事でしばらく延期する事になった
一日中パソコンとにらめっこ
ひたすら伝票打ちに明け暮れる
毎日こうしてパソコン業務をこなす事務員は大変だなと思う
発送もだいぶめどがついてきた
この時期に発送が順調にいったことはまれな事
まだ収穫真っ最中に日付だ
今はパソコンがあるから様々な検索ができて伝票口コミも楽だが
昔はノートを調べて移しこんで手書きで全部書いていた
ボールペンを何本も使う頻度で作業をしていた
そのころ自分で文字を書くと同じ名前が出てくるとすぐわかったが
今やメールからコペピ
全く頭の中に残らない
今朝少し早く起きて新聞を見ると
消費税は上げるが減税対策としてカード払いにポイントを付与する方針らしい
これは老人切り捨て政策にしか見えてこない
それも都会を中心にすべてが組まれていく
キャッシュレス化を促進したいようだ
果たして地方に住む人間に恩恵はあるのか
今後苦し紛れの回避策は大きな波紋を呼び起こすだろう
マックを持ち帰れば8パーセント
マックで食べていけば10パーセントだという
当然持ち帰りのマックを改めて店内で食べる人が増えるだけだ
誰も消費税を10パーセントにすることに怒りを覚えているのではない
その使い道があまりにも不透明で不確かなことに憂いを感じているのだ
老後が何の心配もなく過ごせるのなら準備金として消費税を上げることはいとわないだろう
ただし今の政策では年金支給年齢引き上げ
年金基金破綻
先は真っ暗だという
今後海外からくる労働者に対して社会保障の充実も考慮していくという空論
何処までも苦し紛れの答弁に国民はあきれている
そして大臣の資質については言葉なし
派閥から代表として出されてくるのだろがもう少しまともな奴いないのか
答弁の後ろで耳打ちする事務次官らが可愛そうでならない
いっそ官僚に説明させたほうがはるかにいい
東大法学部を負かすような大臣がいるか?
地方のお山の大将
二世、三世議員
芸能人
スポーツ選手
ヤジしか飛ばせない隠密議員
誰かが失言するのを待ち構える野党議員
言葉尻なんてどうでもいいじゃないか
国民を守っていく内容が理解できればそれを最優先すればいい
野党与党の争いを期待しているのではない
今の内閣も日産のゴーンの如くにならないことを祈る
民間は許さない
国の親分がおかしくても何も言えない与党の議員たちを見ていると
情けなくなる
しっかりせんかい
5センチくらいの積雪になった
今日から敷地の舗装工事の予定で朝業者も集まって検討
工事が混んでいてやっと3日間開けて対応しようとしたのだが
仕上がりがまずくいくといけないという事でしばらく延期する事になった
一日中パソコンとにらめっこ
ひたすら伝票打ちに明け暮れる
毎日こうしてパソコン業務をこなす事務員は大変だなと思う
発送もだいぶめどがついてきた
この時期に発送が順調にいったことはまれな事
まだ収穫真っ最中に日付だ
今はパソコンがあるから様々な検索ができて伝票口コミも楽だが
昔はノートを調べて移しこんで手書きで全部書いていた
ボールペンを何本も使う頻度で作業をしていた
そのころ自分で文字を書くと同じ名前が出てくるとすぐわかったが
今やメールからコペピ
全く頭の中に残らない
今朝少し早く起きて新聞を見ると
消費税は上げるが減税対策としてカード払いにポイントを付与する方針らしい
これは老人切り捨て政策にしか見えてこない
それも都会を中心にすべてが組まれていく
キャッシュレス化を促進したいようだ
果たして地方に住む人間に恩恵はあるのか
今後苦し紛れの回避策は大きな波紋を呼び起こすだろう
マックを持ち帰れば8パーセント
マックで食べていけば10パーセントだという
当然持ち帰りのマックを改めて店内で食べる人が増えるだけだ
誰も消費税を10パーセントにすることに怒りを覚えているのではない
その使い道があまりにも不透明で不確かなことに憂いを感じているのだ
老後が何の心配もなく過ごせるのなら準備金として消費税を上げることはいとわないだろう
ただし今の政策では年金支給年齢引き上げ
年金基金破綻
先は真っ暗だという
今後海外からくる労働者に対して社会保障の充実も考慮していくという空論
何処までも苦し紛れの答弁に国民はあきれている
そして大臣の資質については言葉なし
派閥から代表として出されてくるのだろがもう少しまともな奴いないのか
答弁の後ろで耳打ちする事務次官らが可愛そうでならない
いっそ官僚に説明させたほうがはるかにいい
東大法学部を負かすような大臣がいるか?
地方のお山の大将
二世、三世議員
芸能人
スポーツ選手
ヤジしか飛ばせない隠密議員
誰かが失言するのを待ち構える野党議員
言葉尻なんてどうでもいいじゃないか
国民を守っていく内容が理解できればそれを最優先すればいい
野党与党の争いを期待しているのではない
今の内閣も日産のゴーンの如くにならないことを祈る
民間は許さない
国の親分がおかしくても何も言えない与党の議員たちを見ていると
情けなくなる
しっかりせんかい
スポンサーサイト